材料(1人前)
- サンドイッチ用食パン
- 2枚
- マヨネーズ
- 適量
- 海苔
- 2枚
- 卵
- 2個
- 京のしろだし
- 小さじ1
- 梅干し
- 種を除いて10g(大きめ1個)
作り方
- 食パンは片面にマヨネーズを塗り、海苔は両面にのせておく。梅干しは種を除いて細かく刻んでおく。
- ボウルに卵を割り入れ、梅干し、京のしろだしを加えてよく混ぜる。
*梅干しが全体に散るようにしっかり混ぜるのがポイントです。
- 卵焼き器(またはフライパン)に油をひき、よく熱してから卵液を全て流し入れる。
- 底が固まってきたら、菜箸でふんわりと混ぜる。
- 半熟状態で火を止める。
- パンの海苔の上に卵を均等にのせて挟み、上から手でぎゅっと押さえる。
- パンの耳を切り落とし、お好みの大きさにカットしてできあがり。
*食パンの耳は捨てずに活用してください。揚げ焼きにしてかつお粉やカレー粉をまぶすとおやつになります。