きのこ汁

きのこ汁

黄じんとしろだしの旨みに蒸し煮にしたきのこの旨みが加わり、驚きの美味しさに!蓋を開けた瞬間、ふわりと立ちのぼるきのことおだしの良い香りがたまりません。  

材料(5~6人前)

おだしのパックじん(黄)
1パック
京のしろだし
大さじ1
1L
2グラム
しめじ
1パック (約170g)
まいたけ
1パック(約70g)
えのき
1パック(約200g)
えりんぎ
1パック(約100g)
きのこの種類はお好みで
 

作り方

  1. 鍋に手でさいたきのこを下からエリンギ・しめじ・まいたけ・えのきの順に入れて、塩を1g加えて蓋をして中火にかけて*きのこを
    蒸し煮にするとうま味がぐんと増します
    *きのこは憧れがあるものを上にすることで焦げ辛くなります◎
  2. 土鍋が温まったら、弱火にして蒸気が上がるまで待ちます(焦げないように注意!)
  3. 蒸気が上がってきたら、蓋を外し水と黄じんを入れ、しろだしと塩1gを加える
  4. もう一度蓋をして火にかける(火加減は弱火~中火)
  5. 蒸気が届いたらできました
    *胡椒やゆず皮などで味の変化をお愉しみください

    このレシピで使った商品

    レシピ トップへ