材料(2人前)

- うど
- 80g
- 水
- 600cc
- おだしのパックじん(赤)
- 1パック
- 油揚げ
- 70g
- 味噌
- お好みの量
- 水(うどの下ごしらえ用)
- 500ml
- お酢(うどの下ごしらえ用)
- 小さじ1
作り方
【うどの下ごしらえ】
-
酢水を水500ml、お酢大さじ1の分量でつくる。
- うどは4cm程に切り分けてから厚めに皮をむく*皮・穂先はきんぴらに使います!
- 茎を2㎜ほどの厚さで短冊切りにして、皮・穂先と一緒に1に浸す。
*うどは茶色く変色しやすいので、使う直前まで酢水に浸けておいてください。
【お味噌汁】
- 油揚げは油抜きをして大きめの短冊切りにする。
- 水とだしパックを火にかけておだしをとる。
- 味噌を溶き入れる。*量は味見をしながらお好みで調整してください。
- 酢水から取り出したうどと油揚げを入れてサッと火を通したらできあがり。
*うどはあくが出やすいため、入れる直前に酢水をきってください。