桜ごはん

桜ごはん

桜がふわっと香り春を感じられる桜ごはん。おだしとほのかな塩味がバランス抜群!お弁当に詰めてお花見へ♪春の景色と一緒にお楽しみください!

材料

2合
450cc
桜の塩漬け
1g弱
1g弱
京のしろだし
大さじ2
小梅
4個(大きめの梅なら1個)

作り方

  1. お米を洗い、30分浸水しておく。
  2. ボウルに桜の塩漬けと水を入れて軽くもみ洗いして塩を落としたら水をしっかり絞る。ボウルに戻し水450ccに入れて5分程度置く。
  3. 2から桜を取り出してしっかり水気を絞ったら、桜の花弁と茎を分ける。桜の花弁は1㎝程度に切り、茎はみじん切りにする*戻し汁も使いますので、捨てずにとっておいてください。
  4. お米を1度水切りし、桜の戻し汁を適量入れ水加減する。3の花弁・茎・種を取り除いた梅、京のしろだし、塩を入れて軽く混ぜて炊飯器で炊く。
  5. 炊きあがったら軽く混ぜてできあがり。

このレシピで使った商品

レシピ トップへ