材料(2人前)
- 白味噌
-
150g
- 利尻昆布
- 3g
- 水
-
500㏄
- 雑煮大根
-
お好みの量
- 金時人参
-
お好みの量
- 頭芋(小芋でもよい)
-
お好みの量
- 絹花もしくは極上けづり
-
適量
- 丸もち
-
2~4個
作り方
- 食材の下ごしらえ
昆布:水に漬け、30分ほどおいておく
雑煮大根・金時人参・頭芋: 皮をむき、3cmくらいの輪切りにして下茹でする
丸もち:レンジで少し温めておく
- 昆布を浸した水を火にかけ、沸いてきたら昆布を取り出す。
- 2に白みそをとろみ(ポタージュのようなとろみ)がつくくらいまで溶かす。
- 温めた丸もちを焼かずにそのまま入れる。
- 丸もちがお好みの柔らかさになったら、お椀に入れる。
- 5に雑煮大根と金時人参、頭芋を入れ、最後に絹花もしくは極上けづりをたっぷり天もりにする。
*濃い目のおだしがお好きな方はおだしのパックじん(黄)で作っても美味しいです。
*羅臼昆布でおだしをとってもまた違った味になり美味しいです。