蒸し鶏

蒸し鶏

京のしろだしで一晩漬け込んだとっても柔らかでジューシーな蒸し鶏。ほんのり優しい味わいです。

材料(2~3人前)

鶏むね肉
1枚
京のしろだし
大さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 京のしろだしと砂糖を加熱調理可能なビニール袋に入れて漬けダレをつくる。
  2. 鶏むね肉を入れ空気を抜いて真空状態で一晩冷蔵庫に寝かせる。
  3. 調理する30分前に冷蔵庫から取り出して置いておく。

  4. お湯を沸かし、沸騰したら弱火にして3を入れて3分煮る。*鶏むね肉がお湯から出ないように落し蓋をしてください

  5. 火を止めて、鍋にフタをしてそのまま1時間置いておく。

  6. 鍋から取り出し粗熱が取れたらお好みの厚さに切って出来上がり。

  7. 袋の中の残り汁は捨てずに活用がおすすめ。お好みでお水と溶き卵を加えると鶏としろだしの旨みたっぷりの美味しいスープになります。

     

このレシピで使った商品

レシピ トップへ