材料
- じゃがいも
- 2個(約230g)
- お酢
- 大さじ1
- 京のしろだし
- 大さじ1
- オリーブオイル
- 大さじ
- 塩
- 適量
- 黒胡椒
- 適量
作り方
-
じゃがいもに十字に切り込みを入れて、竹串がスッと刺さるくらいまで皮ごと茹でる。ザルにあげて熱いうちに皮を剥く。
*とても熱いのでやけどに注意!じゃがいもをフォークで刺して皮を剥くのがおすすめです。
*この時にしっかりと水気をきってください。
-
熱いうちに軽く潰し、お酢をかける。*熱々のところにかけることで、お酢の酸味が柔らかくなります。
- 京のしろだし、オリーブオイル、塩を加え潰しながらよく混ぜる。
- 最後に味見をして塩・胡椒で味を整えたらできあがり。*トッピングでかつお節やパルメザンチーズをかけても美味しいです。